中学受験「塾なし共働きでどこまでやれる?」

初めての中学受験までの日々をブログに綴ります。 難関国立や私立中合格者のほぼ全員が大手有名進学塾出身。果たして塾なし共働きでどこまでやれるのか?通塾しながら悩んでいます…

|| HOME || プロフィール || 全記事一覧 || 受験ブログランキング || 本棚 ||



【 サイト内検索 】

生まれたときから始まっている?我が家の後悔【塾に通わない方法-算数-その1】

おはようございます。りいです(^-^)/

以前こんなエントリーを書きました。

祝!5位、そして勉強はいつ始めるのか? - 中学受験「塾なし共働きでどこまでやれる?」

この時は、赤ちゃんのしつけの話でした。

スポンサーリンク



にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へにほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へにほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ


最近またいくつか本を読んでいて思うのですが、しつけだけじゃなくて、中学受験も生まれたときから始まっていたんだなと。。。
(そんな言い方はどこにも書かれていませんが、私の感想です)

私が中受経験者だったらもっと違っていたのかな?
何も知らない、ということは、やはり良くありませんね。

これまで何度も書いていますが、どうしても中学受験のあり方に疑問を抱いてしまうのです。

中学受験をするなら小3、小4には入塾し、小6では普通の生活がままならないほど相当必死に勉強しなくてはならない。

↑こういう話、極々当たり前、って言うけれど…

もうちょっと無理なく普通の生活をしながら、あまり苦労させずに受験させたい、というのが親心じゃないですか。

長女のことを振り返ると、国語に関しては、小さな頃から読み聞かせや読書を積み重ねて来たのが本当に良かったと思うんですね。

もちろん、受験のことなんて何も考えずにやって来たことです。
本を読むことは生涯ずっと欠かせないことだから、子供たちの側にはいつも本がある状態にしたかったのですよね。

ただそれだけだっただけに、これと同じことを何故、算数でもやってやらなかったのか?
今頃になって後悔しています。

算数に関しては「いわゆるお勉強」という意識がどこかにあったのかもしれません。
幼い頃から勉強ばかりさせてどうするんだ?っていう、何か否定的な気持ちがあったようにも思います。

いまになって思えば、とても浅はかだった(苦笑)。
算数=勉強では決してなかったのに!(+_+)




一般的に約3年間の塾通いで受験には間に合う(間に合わせる)とされているけれど、それまでの9年間の各家庭の積み重ね(どういう生活をして来たか?)が無関係なわけがなく…

すでにスタート時点から大きく差が開いているんですよね、絶対に。

4年からで間に合うなんて、嘘ばっかり!と思います(笑)。

今日は算数のタイトルを付けていますが、何も勉強の話だけじゃなく、

早起きの習慣、家庭学習の習慣、基礎体力作り、タフな精神力作り、片付けの習慣、などなど、この9年間に養っておくべきことって山ほどありますよね。

しかも中学受験だけのために必要なことじゃなく、一生のうちに身に付けたいことでもある。

身に付けさせるまでは大変なことだけれど、早く身に付けてあげれば、それだけ子供自身だって楽なはず。
それなのに「うちの子にはまだ早い」とか「そんなに急いでどうするの」と言うのは、実は親が面倒くさがって後回しにしているだけなんじゃないか?
そう思いました(自分の反省でもあります!)。

我が家もかなりのんび~り、いい加減なところだらけなので、中学受験を機会に色んなことに気づかされっぱなしです。

算数に関しては、こちらのエントリーにも書きましたが、

算数の得意な子の育て方とは?【年長・小3】オススメ!百玉そろばん - 中学受験「塾なし共働きでどこまでやれる?」

とにかく数字に触れさせること、これだけでもやっておけば違ってくるはず。

数字を実感として認識させる、ということです。

お料理をしながらだったら、単位の感覚もつかみやすいですよね。
うちは長女には全くお料理を手伝わせていないのです…
自分への反省です。

スーパーは算数や社会にもってこい!と以前から良く聞きますが、実践はしていませんでした…

とは言え、長女はうんちく好きなので、産地や成分などは放っておいても勝手に見ておぼえてくれるんですね。

でもそれって長女の目線だから、やっぱり視野を広げてやらないといけませんね。
意外なことを知らなくて、こちらもびっくり!みたいなことありますもん。

算数的な話だと、割引のこと。
長女ったら意外に全然理解していなかったです。
お金の管理をさせることもした方がいいかなと思い当たったり、本当に色々と気づき始めている今日この頃なのです。

次女にはもっとたくさん、数字に触れさせておきたいと思います。
小4からじゃ間に合わない!と危機を感じています(-_-;)

でも、「塾なし受験」はまだまだ諦めませんよ(^-^ゞ

スポンサーリンク


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

↓姉妹ブログです↓
本日、コレ「読みました」♪ ~話題の新刊、幼児教育、小学・中学受験、英語多読~

・(随時更新中です♪)
はじめての中学受験★学校別★中学受験に役立つもの、書籍、情報のまとめ

にほんブログ村 受験ブログ
受験ブログ 中学受験(本人・親)
中学受験(本人・親)ブログランキング
人気ブログランキングへ