中学受験「塾なし共働きでどこまでやれる?」

初めての中学受験までの日々をブログに綴ります。 難関国立や私立中合格者のほぼ全員が大手有名進学塾出身。果たして塾なし共働きでどこまでやれるのか?通塾しながら悩んでいます…

|| HOME || プロフィール || 全記事一覧 || 受験ブログランキング || 本棚 ||



【 サイト内検索 】

【小3】漢字が苦手だったはずが、テストで満点!の秘密

こんばんは、りいです(^_^)/

かなり日数あけてしまったブログですが、今日からまたチマチマ綴ってまいります。

最近、次女に手間がかかり…。

スポンサーリンク



にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へにほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へにほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ


詳しく書きますと、
親としては、いつもどうしても長女に世話を焼きがちになるのですが(姉妹にとって初めての事、子育ての初めてを先に経験するのは、やはり長女になることがほとんどのため)、どうしても次女は後回しになることが多かったんですよね。
まあ、次女の年齢的にもまだまだ自由にどうぞ、ですし…

ところが、それじゃ段々済まない状況になってきまして…。
特に習い事なんですが、今までうるさく言われなかった分、次女にとっては急に厳しくなられても困るんでしょうね。

やる気にさせるまでが本当に一苦労です(+_+)

そうかと思えば、学習系はこちらがやらなくてもいいと言っても「やる!」と言い張ります。

長女のことが羨ましいらしいのです。
今日もちょこちょこ勉強していた次女です(苦笑)。



それでふと思ったのですが、、、

同じ両親から生まれた姉妹でも、漢字の覚え方が違うみたいなんですよね。
( ̄□ ̄;)!!

次女は漢字を書くのが割と好きみたいで、一人でも勝手に書いていたりします。

漢字練習ノート 小学1年生 (下村式 となえて書く 漢字ドリル 新版)

漢字練習ノート 小学1年生 (下村式 となえて書く 漢字ドリル 新版)

↑これや、漢字の書き順が書いてあるような本を見て、上手に真似して書いています。

平仮名の書き順はめちゃくちゃみたいだし、本人も気にしたくない(まだ直したくない)みたいですが、漢字は一応気になるみたいです(何故?笑)

今日もお風呂で、
「ちょっと書き順は違うかもしれないんだけど~」と言いながら、「中」や「犬」などを覚えたと知らせてくれました。

書き順もバッチリだったので誉めたら、すごく喜んで、ますますやる気になっていた様子でした。
(そのやる気を習い事に生かしてほしい!と思ったことは内緒)

一方長女は、といいますと、
今年の3月、こんなエントリーを書きましたが、

漢字が苦手・・・ - 中学受験「塾なし共働きでどこまでやれる?」

長女は漢字を読むのは得意なのですが、書くのは全然ダメ。
惜しいところまで書けるのですが、ディテール間違いが多く、

漢字の本 小学1年生 (下村式 となえておぼえる 漢字の本 新版)

漢字の本 小学1年生 (下村式 となえておぼえる 漢字の本 新版)

↑こちら、1年生用ですが、ここから見直しが必要だよね?という感じでした。

でもこれも、届いてからしばらくは長女も喜んで「読んで」いましたが、実践には一度も使っていないと思います。
(T-T)

結局、長女は読み物やうんちく系が大好きなので、漢字は読めるだけで満足してしまうんですよね。

親としてもそうなるんではないかと予想出来てしまう部分があったので、ドリルの方ははなから次女にしか買い与えませんでしたし、長女の様子を見てから2、3年生用を買うか検討するつもりでしたが。。。

本当に予想通りでした(^_^;)

そんな長女でしたので、どうやって漢字を正確に書いてもらうか、本気で気になり始めていたので、あんなエントリーになったのでした。


そして、約半年後の今、


なんと驚くべきことに!
長女は漢字が得意になっています!
(;・ω・)

夏辺りから、まとめテストも学年で1位、2位を争うくらいになり、親の私も「どうやって勉強しているの?」と、お母さん方に聞かれるほどに。

ところが、長女は学校の宿題をやっていただけなんですよね。

私も正直、これほどまでに影響があるとは思ってもみませんでしたが、担任の先生のやり方が長女にとても合っていたようです。

漢字の書き取りは、毎回二個くらいずつ宿題に出ます。
今年度から書く練習だけでなく、その漢字の読み方や書き順、熟語などを調べて書かせ、それから練習させるやり方に変わったことで、うんちく好きな長女は大張り切り(笑)。

しかも変にこだわりがあって、簡単だったり既に良く知っている熟語じゃ嫌らしく、毎回、iPhoneを使っていつまでも調べ続けていました。

でも、その長女のやり方では時間がかかって仕方ないため、

小学漢字 1006字の正しい書き方

小学漢字 1006字の正しい書き方

↑こちらを購入したところ、大当たり♪

六年間の漢字がコンパクトにまとめられていて、調べやすく、見やすく、探しやすく、長女の宿題にもぴったりでした!

お陰でサクサクと、六年間で覚えておきたい熟語も学びつつ、漢字を練習するスタイルにかわりました。

そして一番重要なポイントが、担任の先生のチェックでした。

2年生の担任は、係の生徒にスタンプを押させていたことがほとんどでしたが(T-T)、今の担任はかなり丁寧に見てくださり、間違っている部分を直してくださっています。

また、「良く調べたね!」や、「丁寧に書けています」など一言付け加えてくださるのも、長女は非常に嬉しいらしく、励みになるようです。

そんなわけで、
漢字を習得するにあたり、すごくまともな、というかつまらないほど地味なやり方ですが、

やっぱりこれが一番身に付くやり方なのかなと、なるほどなぁと思いました。

でも、こういうこと、親がやってもここまでは響かないんですよね…

担任の先生には、とても感謝しておりますm(__)m


ちなみに、書き取り自体は依然として苦手で、塾の宿題も時間がかかりすぎています。

全然集中しないので、2時間くらい平気でかけちゃってます(+_+)

10個の漢字×9回ずつの書き取りでしたでしょうか?
時間かかりすぎですよね~

最近あまりに無駄だということで、長女と試算したら、本来ならば20分もあれば終わるはずだと、、、

でもやっぱりまだ無理ですね。

長女には何度も書き連ねていくやり方は、今のところ全く合わない様子です…

スポンサーリンク


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

↓姉妹ブログです↓
本日、コレ「読みました」♪ ~話題の新刊、幼児教育、小学・中学受験、英語多読~

・(随時更新中です♪)
はじめての中学受験★学校別★中学受験に役立つもの、書籍、情報のまとめ

にほんブログ村 受験ブログ
受験ブログ 中学受験(本人・親)
中学受験(本人・親)ブログランキング
人気ブログランキングへ